JEECとは
JEECとは
試験制度
試験制度
登録養成校
登録養成校
登録試験管
登録試験管
エステティシャンセンター試験
エステティシャンセンター試験
技術力確認試験
技術力確認試験
受験対策講座
受験対策講座
1日講習会
1日講習会
ダウンロード
ダウンロード

▶技術力確認試験概要(登録養成校・実務経験者共通)  2023.7.18


  • 名古屋7/26 無料セミナー 実演と解説 技術力確認試験対策 のご案内
  • 試験制度全体像やカリキュラム内容詳細は試験制度のページをご参照ください

    登録養成団体発行の「認定エステティシャン資格」取得の条件となっている、
    JEEC合格証書の取得は、以下の2つの試験の合格により付与されます。
    ・技術力確認試験・・・モデル同伴です
    ・エステティシャンセンター試験・・筆記(マークシート式)試験です

    ※実務経験による受験での試験の順序は、2020年度から、どちらの試験からでも受験が可、と変更されました。(並行しての出願も可)
    ※最初の試験の出願の際に、1年以上のエステティック実務経験の証明(実務経歴書:指定書式)の提出が必要です。

    ※先に合格した試験の合格有効期限は3年です。お早目に残りの試験に出願ください。 ※新型コロナウイルス感染症のため、3年以上経過の場合でも出願資格が有効となる場合がありますので、個別にご相談ください。
    ※お近くの試験会場で受験できるよう受験計画をご検討ください。(技術力確認試験受験はモデル同伴です)
    試験制度全体像やカリキュラム内容詳細は試験制度のページをご参照ください

    ★第26回技術力確認試験は受験要項<2023>記載の内容で実施します(ボディ55分、フェイシャル85分)★

    ※ 登録養成校のご担当の方へ
      実施要項等、必要な場合は試験センターまでご連絡ください。

     当センターが実施する「エステティシャンセンター試験」は、エステティシャン指針(2007年5月JEO特定非営利活動法人日本エステティック機構発表)に基づき制定された試験制度であり、エステティシャン個々の能力を判定することを目的としています。

    実務経験者の合格証書取得には、エステティシャンセンター試験(筆記)、「技術力確認試験(実技)」の2つの試験をともに合格することが必要です。
    【ご注意】2020年度から、筆記試験「エステティシャンセンター試験」と実技試験「技術力確認試験」はどちらから先に出願いただいてもかまいません。但し、先に合格した試験の合格の有効期間は3年です。合格後に次の試験への出願・合格をめざします。
    ※技術力確認試験受験の際には、モデルを同伴ください。

    2つの試験のうち、先に出願される際には、サロンでの1年以上の実務経験証明となる「実務経歴書」の提出が必要となります。指定の書式は「ダウンロード」ページからダウンロードいただけます。
    ※先に合格した試験での合格の有効期限は3年です。次の試験に進む際にご注意ください。



    【技術力確認試験受験料】
       受験料 13,640円(消費税10% 込)
       ※実務経験者受験生が、先に受験して合格いただくエステティシャンセンター試験(筆記)受験料とは別となりますので、ご注意ください。

    【試験項目】
     ①フェイシャル手技
     ②ボディ手技
     ③コンサルテーションシートの作成(フェイシャル・ボディ)

    【試験時間・試験範囲】
    フェイシャル(試験時間:85分) ボディ(試験時間:55分)
    • クレンジング
    • コンサルテーション
    • フェイシャル機器  ※トリートメントは行わない(口頭試問のみ)
    • ディープクレンジング(化粧品および機器) ※化粧品(⼿技)によるトリートントを⾏い、機器によるトリートメントは⾏わない(⼝頭試問のみ)
    • フェイシャルマッサージ(デコルテを含む)  ※基本手技3手技以上が入ったもの
    • パック(マスク)
    • 仕上げ
    • 口頭試問
    • コンサルテーション
    • ボディマッサージ(全身)
    • ※基本手技4手技以上が入ったもの
    • 口頭試問


    <ご注意ください> 技術力確認試験の試験日と出願締切日について
    同一の試験回であっても、試験会場(都市)が異なれば、試験実施日や出願締切日は異なる場合がありますので、出願の際にはご注意ください。
     



    2023年度・第26~27回 技術力確認試験(実務経験者対象)の実施予定は以下の通りです

    2023~2024年度の2年間で、全国10開催以上での実施(隔年開催の都市含む)を予定しております。2023年度の予定都市は表の下でご確認ください。
    ※技術力確認試験受験の際には、モデルを同伴ください。
    第26回各会場のうち、東京、大阪、福岡 3会場の出願受付を開始しました。出願関連資料・各会場募集要項・願書等は「ダウンロード」ページよりダウンロードできます。
    各回とも各会場の日程が決定次第、順次受付を開始いたします。開始時には当サイトのトップページ「News & Topics」で都度ご案内いたします。

    第26回技術力確認試験 (実務経験者対象)


     【出願受付】 ※各試験への出願受付開始、試験の中止、等のご案内は、
    当サイト トップページの  NEWS & Topics 欄 で決定次第ご案内いたします。
    =東京会場=
    2023年 8月28日(月)   会場:東京総合美容専門学校 願書到着締切日:8月9日(水)
    =大阪会場=
    2023年 9月29日(金)   会場:メディカルエステ専門学校 願書到着締切日:9月4日(月)
    =福岡会場=
    2023年 9月25日(月)  会場:クレド スパ&エステティックスクール  願書到着締切日:8月29日(火)

    2023年度の第26回・27回 技術力確認試験(実務経験者対象)の実施は、
    以下の各都市での実施を検討中です。
    第26回技術力確認試験 (実務経験者対象)
      2023年 9月下旬(~11月) 東京(8/28)、大阪(9/29)、福岡(9/25) 他は調整中
    第27回技術力確認試験 (実務経験者対象)
      2024年 1月下旬(~3月) 名古屋(2/9)大阪(3/8)東京その他は調整中

    センター主催による「技術力確認試験対策講座」の実施予定は当面ありません。

    登録養成校主催による対策講座 (全国12校)

    登録養成校主催による、実務経験者対象「技術力確認試験対策講座」を、
    当ホームページ「受験対策講座」の中でご紹介しています。
    ※お問い合わせ・ご相談は、直接、登録養成校ご担当までご連絡ください




    技術力確認試験  実施履歴

    【開催回】試験会場都市:試験実施日

    【第1回技術力確認試験】横浜:2010年8月13日(金)/大阪:2010年8月27日(金)
    【第2回技術力確認試験】横浜:2011年3月4日(金)/大阪:2011年3月12日(土)
    【第3回技術力確認試験】横浜:2011年8月31日(水)/大阪:2011年8月25日(木)
    【第4回技術力確認試験】大阪:2011年12月21日(水)
    【第5回技術力確認試験】横浜:2012年7月26日(木)/大阪:2012年8月7日(火)
    【第6回技術力確認試験】東京:2013年5月1日(水)/名古屋:2013年5月18日(土)/大阪:2013年4月24日(水)
    【第7回技術力確認試験】東京:2013年8月28日(水)/大阪:2013年8月20日(火)/福岡:2013年8月23日(金)
    【第8回技術力確認試験】東京:2014年10月25日(土)/名古屋:2014年11月1日(土)/大阪:2014年10月31日(金)
    【第9回技術力確認試験】札幌:2015年5月16日(土)/東京:2015年5月20日(水)/大阪:2015年5月8日(金)/福岡:2015年5月2日(土)
    【第10回技術力確認試験】東京:2015年11月28日(土)/名古屋:2015年12月5日(土)/大阪:2015年11月20日(金)/那覇:2015年11月21日(土)
    【第11回技術力確認試験】札幌:2016年5月14日(土)/東京:2016年5月28日(土)/大阪:2016年5月13日(金)/福岡:2016年5月21日(土)
    【第12回技術力確認試験】東京:2016年12月10日(土)/名古屋:2016年12月17日(土)/大阪:2016年12月2日(金)/那覇:2016年12月10日(土)
    【第13回技術力確認試験】仙台:2017年3月14日(火)/広島:2017年3月16日(木)
    【第14回技術力確認試験】東京:2017年6月24日(土)/大阪:2017年6月2日(金)
    【第15回技術力確認試験】札幌:2017年12月10日(日)/東京:12月10日(日)/名古屋:12月9日(土)/大阪:12月15日(金)/ 福岡:12月17日(日)
    【第16回技術力確認試験】東京:2018年9月22日(土)/大阪:9月28日(金)/ 福岡:9月29日(土)
    【第17回技術力確認試験】東京:2019年1月19日(土)/大阪:1月25日(金)/広島:1月31日(木)/名古屋:2月2日(土)/金沢:2月23日(土)
    【第18回技術力確認試験】東京:2019年9月28日(土)/大阪:10月4日(金)/ 福岡:10月19日(土)
    【第19回技術力確認試験】東京:2020年1月25日(土)/大阪:1月24日(金)/ 名古屋:2月8日(土)
    【第20回技術力確認試験】中止(2020年 9月下旬(~10月)/予定会場:札幌・仙台・東京・金沢・大阪・福岡 ※新型コロナウイルス感染症の影響による
    【第21回技術力確認試験】東京:2021年1月30日(土)/大阪:3月6日(土)/金沢:3月20日(土))/福岡:2月27日(土) ※札幌と名古屋は中止
    【第22回技術力確認試験】札幌:2021年11月21日(日)/東京:12月4日(土)/大阪:11月27日(土)/名古屋:12月4日(土)/福岡:12月27日(月) ※新潟は中止
    2022年 3月16日(水)

    ▲ Top ▲